GPTsのConversation Startersを工夫する
https://scrapbox.io/files/6621208ae153540024e07ae6.png
GPTsの設定画面の「Conversation starters」欄では、ユーザーが対話を始める際の初期フレーズを設定できる。
ユーザーはこのボタンをクリックすると、GPTsにその文字列が送られる。
パソコンでは4つ表示され、スマホでは2つ表示される。
ここを工夫することで、さまざまなユーザー体験向上の工夫ができる。
王道がこちら
https://scrapbox.io/files/662122ad744b1d0026c083d0.png
[スタート▶︎] ここを押して、のように、ユーザーにまず最初に何をすればいいか、迷わず誘導することができる。
その他、まず何をしたらいい?のように、最初の一歩を優しく誘導するのも効果的と思われる。
https://scrapbox.io/files/662b63b2005d000026a1a0e3.png
相続アシスタントGPTs(minacoさん)
https://scrapbox.io/files/66212a73a5c3a8002502eb28.png
https://scrapbox.io/files/662b5f12d5d8970025e082f2.png
初めてGPTsを使う場合、イメージが湧きにくい。
この設定をすることにより、このGPTsから最終的に何が得られるかを、一目で見せることができる。
ユーザー体験にとってプラスの影響を与えることができる。
開発者の紹介ページを開かせる
https://scrapbox.io/files/662127eb32b32c0024effc52.png
自社商品やメルマガへなどを流入を促すことができる。
他のGPTsの紹介をする
https://scrapbox.io/files/6621264b2957bb0024ef6bf1.png
別のGPTsのリンクを貼ることで、そこへも流入を促すことができる。
その他
よくある、寄り添った質問をのせる
相続アシスタントGPTs(minacoさん)
https://scrapbox.io/files/662b582f9d3ced0024824724.png
https://youtu.be/yYWidkyTdao?si=uoTDoSZ4u2e_8Ppi&t=485
お問い合わせフォームを置く
区役所DX化GPTs
https://scrapbox.io/files/662b5bf4acb6240024ab5950.png
ユーザーが意見・問い合わせをしたいを投げる → フォームのテンプレートが返る -> ユーザーが記入する -> GPTsのActions機能でGASが起動して内容をSpreadSheetに保存 https://scrapbox.io/files/662b5bce22b07600238b3756.png
https://youtu.be/qDxwMHrJsrE?si=nlWXiZhbV8tbbF0r&t=646
GPTsの解説を書く
具体的なコマンドを書く
知りたいことを書く
https://scrapbox.io/files/664da616e1a494001c8b4846.png
etc